メールマガジン「書く力、書く参加!市民ライター通信」のホームページです
投稿・批評大歓迎! 書いて発信する市民ライターみんなの広場です
| ホーム | 市民ライターって何だ? | バックナンバー | ポリシー | ご意見・ご感想をお送りください | 投稿募集中! | ブログ |
メルマガ購読の申込は
こちら!
購読は無料です
掲載記事索引

市民ライターどんどん
地球を見つめて〜なんちゃって
       ……かざりえみこ
コラム ★ライターズ・バトル★
    《おれのコラムが面白い!》
新登場! テーマ・コラム
    《ライター各様書き比べ》
脱サラ議員奮闘記
  …山根一男(可児市議会議員)
関西弁だば、まんづ わがんね
       ……秋田おばこ
市民ライターのキモ
         その真実と技術
       ……吐山継彦
ライティング情報あれこれ
◇参加レポート「行ってきました」
◇三反農家の米作りノート
          ……平田泰史
◇わが町中津を語る
          ……霊崎(たまさき)
◇お薦めメルマガ勝手に紹介
◇お薦めのこの一本
◇ショートコラム
       この○○を誉めよ!

◇講座そのほか情報
(以下はいまなお工事中です)
◇投稿
◇編集後記
これまで発行した
全てのメールマガジンは
バックナンバーからご覧ください。
市民ライター通信より
2冊の本が出版されました!




 連載エッセイ
 「地球を見つめて〜なんちゃって」
(42)
                                かざりえみこ

                                   2007年3月20日

野鳥の学習能力


                                        かざりえみこ

 まもなく桜のシーズンです。今年の春は2月まで駆け足でやってきて、それからまた冬に逆戻り。桜をはじめ多くの種類の花を待っている人たちを(私を含めて)やきもきさせています。時期が来たら咲くよ、と桜が私をなだめてくれましたけど、ね。

 毎年、桜の次期になると、私は咲き始めた桜の木の下に【落ちている花】を注目します。花が、花びら状態で散るのではなく、花の形のままで、ちぎられています。スパッと切れているのではなく、食いちぎったという様子です。

 我が家の近所に育ち盛りの桜並木があります。植えて十数年。樹齢にしたら20年を越えたくらいでしょうか。年々枝を伸ばし、幹が太り、花の量が増えています。

 数年前の春に、咲き始めたばかりの一本の木の下に限って、道路に十数輪の花が落ちていました。手の届かない所にあるので、人間のしわざではありません。翌年も。数が増えてその翌年も。その頃には私も了解しました。犯人はスズメとヒヨドリでした。

 ヒヨドリが数羽でヒーヨヒーヨと鳴き交わしている枝から、私の目の前に花が落ちてきます。ある時はスズメたちがいました。咲き始めの頃に集中します。

 ヒヨドリは体長が20センチ以上もあります。クチバシもメジロのように小さくはありません。スズメは穀類などをついばむのには向いていますが、小さな花の蜜を吸う形ではありません。このクチバシですから、真上から蜜を『吸う』よりも横から『食いちぎって』味わう方が効率がいいに違いありません。

 開花してまもない花には蜜が多いこと、十数本の中でこの木に一番多くの蜜があるということの2点を彼らは学習したのです。どの木の花も同じだけおいしければ、同じだけ花が落ちるはずですから。ソメイヨシノ、オオシマザクラ、少し変わったヤマサクラなどが植えられています。

 以前に我が家でブルーベリーを育てていました。少しでも実に赤い色があるうちは安泰ですが、明日あたり摘もうかな? という翌朝にはなぜか赤い実しか残っていないのです。そんなのは酸っぱくて食べられません。早朝に誰が盗むのかと思って、夜明けとともに台所の窓を開けて聞き耳を立てていたら、何とヒヨドリでした。それだけではありません。金柑もグミもヒヨドリは甘くなる頃にねらいに来ました。
 スズメ、ヒヨドリなど『野鳥の学習能力』については、本当に感心します。

 梅園では、メジロは蜜を吸うだけなのに、スズメが真似して、花をちぎって困ると聞きました。梅の花が子房のところで食いちぎられたら、スズメは即、害鳥です。

 桜の蜜を味わったことのない方は、この春、どうぞスズメの真似をしてみてください。


「地球を見つめて〜なんちゃって」目次   

 

著作権について | 個人情報の保護について | 私たちについて